法人情報を詳細検索

全国法人総覧

石福金属興業株式会社

法人番号:1010001010624

石福金属興業株式会社は、 社長執行役員 中村 茂幸を代表者とする、 東京都千代田区内神田3丁目20番7号にある法人です。 1934年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001010624
法人名称/商号
石福金属興業株式会社
法人名称/商号(カナ)
イシフクキンゾクコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1010047
東京都千代田区内神田3丁目20番7号
代表者
代表取締役  社長執行役員 中村 茂幸
資本金
-
従業員数

344人

営業品目
非鉄金属・金属製品類 、 その他
事業概要

貴金属精製加工販売業

ウェブサイト
http://www.ishifuku.co.jp/
設立年月日
1934年12月31日
創業年
-
データ最終更新日
2019年03月29日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 中企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 地域未来牽引企業

    2018年12月25日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2014007820

    2014年02月04日
    商標コード
    34
    たばこ、喫煙用具及びマッチ

    表示用商標

    江戸地張煙管∞総本店 村田文六

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C02F 1/46
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C02F 1/46 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25B 11/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25B 11/10 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25D 5/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014262641

    2014年12月25日
    特許分類
    C25D 7/00 Y
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    水素水生成用電極及び製造方法

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    B01J 23/44 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    B01J 37/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    B01J 37/02 101D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    B01J 37/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/86 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/88 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/90 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 4/92
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014095766

    2014年05月07日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    燃料電池用触媒の製造方法、それを用いた触媒及び燃料電池

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    B22D 21/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    B22D 23/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    B22D 23/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 604
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 625
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 626
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 640B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 650A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 661A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 681
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 683
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 686A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/00 694B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014173286

    2014年08月27日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金ロジウム合金及びその製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22B 9/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22B 9/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22B 11/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22C 1/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22C 1/02 503A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22C 1/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014182792

    2014年09月08日
    特許分類
    C22C 1/04 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族金属又は白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/041
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/041 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 11/18 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 27/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    B22D 27/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    C22C 1/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    C22C 1/02 501Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014184677

    2014年09月10日
    特許分類
    C22C 1/02 503A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    白金族基合金の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    B22F 3/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    C22C 5/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    C22C 5/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    C22C 5/06 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014204980

    2014年10月03日
    特許分類
    C22C 5/06 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    金合金および造形体の製造方法

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    C01G 55/00
    無機化学
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    C23C 18/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    H01L 21/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    H01L 21/28 301R
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    H01L 21/288
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014222914

    2014年10月31日
    特許分類
    H01L 21/288 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    無電解白金めっき浴

  • 特許 2014244256

    2014年12月02日
    特許分類
    G01R 1/067
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Rh基合金からなるプローブピン及びその製造方法

  • 特許 2014244256

    2014年12月02日
    特許分類
    G01R 1/067 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Rh基合金からなるプローブピン及びその製造方法

  • 特許 2014244256

    2014年12月02日
    特許分類
    G01R 1/073
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Rh基合金からなるプローブピン及びその製造方法

  • 特許 2014244256

    2014年12月02日
    特許分類
    G01R 1/073 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Rh基合金からなるプローブピン及びその製造方法

  • 商標 2015119289

    2015年12月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Platinode

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 23/44 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 23/89
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 23/89 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 35/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 35/08 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 37/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    B01J 37/04 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/86 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/88 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/88 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/90 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015198803

    2015年10月06日
    特許分類
    H01M 4/92
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    B22F 9/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    B22F 9/24 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250098

    2015年12月22日
    特許分類
    H01B 13/00 501Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 1/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 1/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 11/03
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 11/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 11/04 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 11/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015250102

    2015年12月22日
    特許分類
    C25B 11/10 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    塩素発生用電極

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    B22F 9/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    B22F 9/24 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 特許 2015253415

    2015年12月25日
    特許分類
    H01B 13/00 501Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法

  • 商標 2016046100

    2016年04月22日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    IFKMODE

  • 商標 2016061759

    2016年06月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    MODE

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 624
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 625
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 626
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 640A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 650A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 661A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 661B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 686A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016029445

    2016年02月19日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    白金パラジウムロジウム合金

  • 特許 2016059820

    2016年03月24日
    特許分類
    C25B 1/13
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    オゾン生成用電極

  • 特許 2016059820

    2016年03月24日
    特許分類
    C25B 11/03
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    オゾン生成用電極

  • 特許 2016059820

    2016年03月24日
    特許分類
    C25B 11/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    オゾン生成用電極

  • 特許 2016059820

    2016年03月24日
    特許分類
    C25B 11/10 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    オゾン生成用電極

  • 特許 2016198607

    2016年10月07日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    イリジウム合金ルツボ

  • 特許 2016198607

    2016年10月07日
    特許分類
    F27B 14/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    イリジウム合金ルツボ

  • 商標 2017011105

    2017年02月03日
    商標コード
    14
    貴金属、貴金属製品であって他の類に属しないもの、宝飾品及び時計

    表示用商標

    石▲福▼金属興業株式会▲社▼

  • 商標 2017042799

    2017年03月30日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    IFK

  • 商標 2017117336

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    イシフクアロイシルバー

  • 商標 2017117337

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ケイアイケイ\KIK

  • 商標 2017117338

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    アトラス

  • 商標 2017117339

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    クリアシルバー

  • 商標 2017117340

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ゼファー

  • 商標 2017117341

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    フラットインテリジェンス

  • 商標 2017117342

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    フリーカラット

  • 商標 2017117343

    2017年09月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    REABLE\リイブル

  • 商標 2018040517

    2018年03月30日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    MODE

  • 特許 2010099206

    2010年04月22日
    特許分類
    A61L 31/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    医療用ガイドワイヤ

  • 特許 2010099206

    2010年04月22日
    特許分類
    A61L 31/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    医療用ガイドワイヤ

  • 特許 2010099206

    2010年04月22日
    特許分類
    A61M 25/00 450F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    医療用ガイドワイヤ

  • 特許 2010099206

    2010年04月22日
    特許分類
    A61M 25/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    医療用ガイドワイヤ

  • 特許 2010169339

    2010年07月28日
    特許分類
    B22F 3/14
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe/Co-Pt系焼結合金の製造方法

  • 特許 2010169339

    2010年07月28日
    特許分類
    B22F 3/14 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe/Co-Pt系焼結合金の製造方法

  • 特許 2010169339

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe/Co-Pt系焼結合金の製造方法

  • 特許 2010197231

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 1/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197231

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 1/04 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197231

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197231

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 27/04 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197231

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197244

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197244

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 27/04 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010197244

    2010年09月03日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性耐熱合金

  • 特許 2010290607

    2010年12月27日
    特許分類
    A61C 5/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用合金

  • 特許 2010290607

    2010年12月27日
    特許分類
    A61C 13/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用合金

  • 特許 2010290607

    2010年12月27日
    特許分類
    A61C 13/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用合金

  • 特許 2010290607

    2010年12月27日
    特許分類
    A61K 6/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用合金

  • 特許 2010294537

    2010年12月29日
    特許分類
    C23C 14/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    Ag基合金からなる反射膜

  • 特許 2010294537

    2010年12月29日
    特許分類
    C23C 14/34 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    Ag基合金からなる反射膜

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    A61C 13/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    A61C 13/20 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    A61K 6/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22C 5/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 613
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 650E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 671
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 675
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011103129

    2011年05月02日
    特許分類
    C23C 8/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用金合金及びその製造方法

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    B01J 23/42 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    B01J 37/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    H01M 4/92
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    H01M 4/96
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    H01M 4/96 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011106138

    2011年05月11日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    高活性な燃料電池用カソード白金触媒

  • 特許 2011110861

    2011年05月17日
    特許分類
    G01R 1/073
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    プローブピン用材料、プローブピン及びその製造方法

  • 特許 2011110861

    2011年05月17日
    特許分類
    G01R 1/073 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    プローブピン用材料、プローブピン及びその製造方法

  • 特許 2011110861

    2011年05月17日
    特許分類
    H01L 21/66
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    プローブピン用材料、プローブピン及びその製造方法

  • 特許 2011110861

    2011年05月17日
    特許分類
    H01L 21/66 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    プローブピン用材料、プローブピン及びその製造方法

  • 特許 2011190765

    2011年09月01日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E049

    発明の名称

    磁性薄膜

  • 特許 2011190765

    2011年09月01日
    特許分類
    G11B 5/64
    情報記憶
    テーマコード
    5E049

    発明の名称

    磁性薄膜

  • 特許 2011190765

    2011年09月01日
    特許分類
    G11B 5/851
    情報記憶
    テーマコード
    5E049

    発明の名称

    磁性薄膜

  • 特許 2011190765

    2011年09月01日
    特許分類
    H01F 10/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E049

    発明の名称

    磁性薄膜

  • 特許 2011190765

    2011年09月01日
    特許分類
    H01F 41/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E049

    発明の名称

    磁性薄膜

  • 商標 2012060566

    2012年07月26日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    石▲福▼金属興業株式会▲社▼

  • 商標 2012060566

    2012年07月26日
    商標コード
    38
    電気通信

    表示用商標

    石▲福▼金属興業株式会▲社▼

  • 商標 2012060566

    2012年07月26日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    石▲福▼金属興業株式会▲社▼

  • 商標 2012060566

    2012年07月26日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    石▲福▼金属興業株式会▲社▼

  • 商標 2012060568

    2012年07月26日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ISHIFUKU

  • 商標 2012060568

    2012年07月26日
    商標コード
    38
    電気通信

    表示用商標

    ISHIFUKU

  • 商標 2012060568

    2012年07月26日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    ISHIFUKU

  • 商標 2012060568

    2012年07月26日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ISHIFUKU

  • 商標 2012060569

    2012年07月26日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2012060569

    2012年07月26日
    商標コード
    38
    電気通信

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2012060569

    2012年07月26日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2012060569

    2012年07月26日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2012060570

    2012年07月26日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ISHIFUKU∞TOKYO∞文

  • 商標 2012060570

    2012年07月26日
    商標コード
    36
    金融、保険及び不動産の取引

    表示用商標

    ISHIFUKU∞TOKYO∞文

  • 商標 2012060570

    2012年07月26日
    商標コード
    38
    電気通信

    表示用商標

    ISHIFUKU∞TOKYO∞文

  • 商標 2012060570

    2012年07月26日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    ISHIFUKU∞TOKYO∞文

  • 商標 2012060570

    2012年07月26日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ISHIFUKU∞TOKYO∞文

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 1/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 1/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 11/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 11/04 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 11/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012002341

    2012年01月10日
    特許分類
    C25B 11/08 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    殺菌水生成用電極及びその製造方法

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    A61K 6/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    B22C 9/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    B22C 9/04 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 640A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 671
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 675
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 686Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012036836

    2012年02月22日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳造用低カラット金合金

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 27/04 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    F02P 13/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    F02P 13/00 301J
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    H01T 13/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    H01T 13/20 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217072

    2012年09月28日
    特許分類
    H01T 13/39
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ及びその製造方法

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C02F 1/46
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C02F 1/46 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C25B 1/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C25B 1/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C25B 11/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012217376

    2012年09月28日
    特許分類
    C25B 11/10 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 9/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 9/04 302
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 11/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 11/02 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 11/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012261697

    2012年11月29日
    特許分類
    C25B 11/10 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電解用電極板および電解用電極

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 5/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 5/06 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 5/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 625
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 630D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 640Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 661A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 661Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 686Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    G01R 1/067
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 特許 2012267724

    2012年12月06日
    特許分類
    G01R 1/067 J
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ag基合金からなるプローブピン用材料、プローブピン、プローブピンの製造方法

  • 商標 2013004772

    2013年01月28日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §石福金属興業株式会社

  • 商標 2013004772

    2013年01月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §石福金属興業株式会社

  • 商標 2013004772

    2013年01月28日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    §石福金属興業株式会社

  • 商標 2013047461

    2013年06月20日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    ・ISHIFUKU・∞JEWELRY PARTS∞文

  • 商標 2013047461

    2013年06月20日
    商標コード
    14
    貴金属、貴金属製品であって他の類に属しないもの、宝飾品及び時計

    表示用商標

    ・ISHIFUKU・∞JEWELRY PARTS∞文

  • 商標 2013092152

    2013年11月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2013092152

    2013年11月25日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    文(マル)

  • 商標 2013092152

    2013年11月25日
    商標コード
    14
    貴金属、貴金属製品であって他の類に属しないもの、宝飾品及び時計

    表示用商標

    文(マル)

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    A61C 13/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    A61C 13/20 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    B22D 11/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22C 5/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22C 5/06 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 604
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 640Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 675
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 681
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013028638

    2013年02月18日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯科鋳造用合金及びその製造方法

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22C 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22C 21/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22C 21/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 640B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 640Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 651B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 661A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/04 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    C22F 1/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013059611

    2013年03月22日
    特許分類
    H01T 13/39
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G059

    発明の名称

    内燃機関用のスパークプラグ

  • 特許 2013060536

    2013年03月22日
    特許分類
    C02F 1/46
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2013060536

    2013年03月22日
    特許分類
    C02F 1/46 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    殺菌水生成装置

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    B01J 23/44 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    B01J 37/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    B01J 37/04 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    B01J 37/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    H01M 4/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    H01M 4/88 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    H01M 4/92
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013127618

    2013年06月18日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    白金コアシェル触媒の製造方法及びそれを用いた燃料電池

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 23/44 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 23/44 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 23/44 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 35/02 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 37/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 37/02 101D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013176736

    2013年08月28日
    特許分類
    B01J 37/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    コアシェル触媒用コア材料に適した高分散担持されたパラジウム触媒の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    B22F 9/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    B22F 9/24 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    B22F 9/30
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    B22F 9/30 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013210960

    2013年10月08日
    特許分類
    H01B 13/00 501Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    白金粉末の製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    B21B 3/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    B21C 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    B21C 1/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    G01R 1/067
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013222756

    2013年10月25日
    特許分類
    G01R 1/067 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    Pt基合金で構成されるプローブピン用材料、プローブピンの製造方法

  • 特許 2013223823

    2013年10月29日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    担持触媒製造用組成物の製造方法

  • 特許 2013223823

    2013年10月29日
    特許分類
    B01J 23/42 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    担持触媒製造用組成物の製造方法

  • 特許 2013223823

    2013年10月29日
    特許分類
    B01J 37/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    担持触媒製造用組成物の製造方法

  • 特許 2013223823

    2013年10月29日
    特許分類
    B01J 37/04 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    担持触媒製造用組成物の製造方法

  • 特許 2013223823

    2013年10月29日
    特許分類
    B01J 37/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    担持触媒製造用組成物の製造方法

  • 特許 2013270723

    2013年12月27日
    特許分類
    A61M 25/00 312
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    造影用マーカ及びカテーテル

  • 特許 2013270723

    2013年12月27日
    特許分類
    A61M 25/00 410F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    造影用マーカ及びカテーテル

  • 特許 2013270723

    2013年12月27日
    特許分類
    A61M 25/095
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    造影用マーカ及びカテーテル

  • 特許 2013270723

    2013年12月27日
    特許分類
    A61M 25/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    造影用マーカ及びカテーテル

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

19.0%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人