法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日本メクトロン株式会社

法人番号:1010401023267

日本メクトロン株式会社は、 土居清志を代表者とする、 東京都港区芝大門1丁目12番15号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010401023267
法人名称/商号
日本メクトロン株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニッポンメクトロン
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1050012
東京都港区芝大門1丁目12番15号
代表者
代表取締役社長  土居清志
資本金
-
従業員数

1,017人

内、女性200人、男性908人

営業品目
-
事業概要

電子部品の製造販売

ウェブサイト
http://www.mektron.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年06月30日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    PRTR

    電気機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    電気機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

調達情報

  • エネルギー・環境新技術先導プログラム 次世代IoT社会に必要な、センサーからの超微小な出力信号の処理を実現する革新的なノイズ低減・信号増幅等に関するナノテク・材料開発 超微小な出力信号の検出を実現するナノテク材料の研究開発

    2017年06月26日

    4,999,320

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

特許情報

  • 特許 2014025811

    2014年02月13日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014025811

    2014年02月13日
    特許分類
    H05K 3/00 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014025811

    2014年02月13日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014025811

    2014年02月13日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014054823

    2014年03月18日
    特許分類
    H05K 1/03
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014054823

    2014年03月18日
    特許分類
    H05K 1/03 670
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014054823

    2014年03月18日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014054823

    2014年03月18日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014054823

    2014年03月18日
    特許分類
    H05K 3/46 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G01L 1/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G01L 1/20 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G01L 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G01L 5/00 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014080297

    2014年04月09日
    特許分類
    G06F 3/041 602
    計算; 計数
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサおよび表示デバイス

  • 特許 2014083081

    2014年04月14日
    特許分類
    H05K 1/18
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    プリント配線基板およびプリント回路の製造方法

  • 特許 2014083081

    2014年04月14日
    特許分類
    H05K 1/18 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    プリント配線基板およびプリント回路の製造方法

  • 特許 2014083081

    2014年04月14日
    特許分類
    H05K 3/34
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    プリント配線基板およびプリント回路の製造方法

  • 特許 2014083081

    2014年04月14日
    特許分類
    H05K 3/34 501D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    プリント配線基板およびプリント回路の製造方法

  • 特許 2014083081

    2014年04月14日
    特許分類
    H05K 3/34 507C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    プリント配線基板およびプリント回路の製造方法

  • 特許 2014085498

    2014年04月17日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法、基板製造用治具および基板製造装置

  • 特許 2014085498

    2014年04月17日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法、基板製造用治具および基板製造装置

  • 特許 2014085498

    2014年04月17日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法、基板製造用治具および基板製造装置

  • 特許 2014085498

    2014年04月17日
    特許分類
    H05K 3/00 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法、基板製造用治具および基板製造装置

  • 特許 2014085498

    2014年04月17日
    特許分類
    H05K 3/00 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法、基板製造用治具および基板製造装置

  • 特許 2014123753

    2014年06月16日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014123753

    2014年06月16日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014123753

    2014年06月16日
    特許分類
    H05K 1/02 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014123753

    2014年06月16日
    特許分類
    H05K 1/02 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/08
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/08 303E
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/36
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/36 Z
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/40
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    B41F 15/40 B
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 1/11
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 1/11 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/12 610P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/40 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014150237

    2014年07月23日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 3/28 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2014164114

    2014年08月12日
    特許分類
    H05K 3/46 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブルプリント基板および伸縮性フレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015006926

    2015年01月16日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015006926

    2015年01月16日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015006926

    2015年01月16日
    特許分類
    H05K 1/02 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015022175

    2015年02月06日
    特許分類
    G01B 7/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    導電性伸縮基板および歪センサ

  • 特許 2015022175

    2015年02月06日
    特許分類
    G01B 7/16 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    導電性伸縮基板および歪センサ

  • 特許 2015052697

    2015年03月16日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板

  • 特許 2015052697

    2015年03月16日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H01L 23/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H01L 23/14 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H05K 1/02 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015101224

    2015年05月18日
    特許分類
    H05K 3/12 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015151222

    2015年07月30日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015151222

    2015年07月30日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015151222

    2015年07月30日
    特許分類
    H05K 1/02 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性配線基板

  • 特許 2015156168

    2015年08月06日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2015156168

    2015年08月06日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2015156168

    2015年08月06日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2015156168

    2015年08月06日
    特許分類
    H05K 3/46 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2015156168

    2015年08月06日
    特許分類
    H05K 3/46 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2015158897

    2015年08月11日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015158897

    2015年08月11日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015158897

    2015年08月11日
    特許分類
    H05K 1/11
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015158897

    2015年08月11日
    特許分類
    H05K 1/11 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015158897

    2015年08月11日
    特許分類
    H05K 1/11 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板およびフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2015187147

    2015年09月24日
    特許分類
    G01L 1/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子および圧力センサ

  • 特許 2015187147

    2015年09月24日
    特許分類
    G01L 1/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子および圧力センサ

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J 7/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J 7/02 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J179/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    C09J179/08 B
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    H05K 1/03
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015519675

    2015年01月05日
    特許分類
    H05K 1/03 650
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2015515750

    2015年01月14日
    特許分類
    G01L 1/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサ、および感圧素子製造方法

  • 特許 2015515750

    2015年01月14日
    特許分類
    G01L 1/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子、圧力センサ、および感圧素子製造方法

  • 特許 2015526083

    2014年12月24日
    特許分類
    G01L 1/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子および圧力センサ

  • 特許 2015526083

    2014年12月24日
    特許分類
    G01L 1/20 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    感圧素子および圧力センサ

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/12 630Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/24 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2015529727

    2015年02月16日
    特許分類
    H05K 3/40 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 商標 2016004624

    2016年01月18日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CAMH

  • 商標 2016004624

    2016年01月18日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CAMH

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    B32B 15/088
    積層体
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J 7/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J 7/02 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J179/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    C09J179/08 B
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    H05K 1/03
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016575603

    2016年11月09日
    特許分類
    H05K 1/03 670Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    ポリアミドイミド樹脂を用いた接着剤組成物

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    B32B 27/00 Z
    積層体
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    H05K 1/02 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016083237

    2016年04月18日
    特許分類
    H05K 3/28 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法

  • 特許 2016117269

    2016年06月13日
    特許分類
    G01N 21/956
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    基板検査装置および基板製造方法

  • 特許 2016117269

    2016年06月13日
    特許分類
    G01N 21/956 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    基板検査装置および基板製造方法

  • 特許 2016512643

    2015年03月16日
    特許分類
    C08K 3/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    組成物

  • 特許 2016512643

    2015年03月16日
    特許分類
    C08K 3/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    組成物

  • 特許 2016512643

    2015年03月16日
    特許分類
    C08L 15/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    組成物

  • 特許 2016512643

    2015年03月16日
    特許分類
    C08L 53/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    組成物

  • 特許 2016557752

    2015年11月02日
    特許分類
    G01L 1/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    曲げセンサ

  • 特許 2016557752

    2015年11月02日
    特許分類
    G01L 1/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    曲げセンサ

  • 商標 2017126988

    2017年09月22日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    mEkTEC

  • 商標 2017126988

    2017年09月22日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    mEkTEC

  • 商標 2017146730

    2017年11月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §Mk

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    B29C 65/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    B32B 15/08 J
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    B32B 37/08
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017514096

    2016年04月15日
    特許分類
    H05K 3/00 R
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント積層板の製造装置およびフレキシブルプリント積層板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    B23B 41/00 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    B26D 7/08
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    B26D 7/08 C
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    B26F 1/16
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10M107/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10M107/38
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    C10N 40:20 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 特許 2017545417

    2017年08月24日
    特許分類
    H05K 3/00 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3C060

    発明の名称

    エントリーシート、エントリーシートの製造方法及びフレキシブル基板の製造方法

  • 商標 2018092743

    2018年07月19日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    MEK-J

  • 特許 2018233278

    2018年12月13日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属層付基板

  • 特許 2018233278

    2018年12月13日
    特許分類
    B32B 15/08 J
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属層付基板

  • 特許 2018233278

    2018年12月13日
    特許分類
    H05K 1/03
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属層付基板

  • 特許 2018233278

    2018年12月13日
    特許分類
    H05K 1/03 630D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属層付基板

  • 特許 2019538287

    2019年04月10日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    アクリロニトリルブタジエンゴム共重合ポリアミドイミド樹脂を含む接着剤組成物

  • 特許 2019538287

    2019年04月10日
    特許分類
    C09J109/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    アクリロニトリルブタジエンゴム共重合ポリアミドイミド樹脂を含む接着剤組成物

  • 特許 2019538287

    2019年04月10日
    特許分類
    C09J163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    アクリロニトリルブタジエンゴム共重合ポリアミドイミド樹脂を含む接着剤組成物

  • 特許 2019538287

    2019年04月10日
    特許分類
    C09J179/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    アクリロニトリルブタジエンゴム共重合ポリアミドイミド樹脂を含む接着剤組成物

  • 商標 2010044873

    2010年06月07日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §ECO

  • 商標 2010044875

    2010年06月07日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    MEKTEC NEXT STANDARD

  • 意匠 2010024407

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024408

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024409

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024410

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024413

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024414

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 意匠 2010024416

    2010年10月12日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用フレキシブルプリント基板

  • 特許 2010022420

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法及び基板保持具、並びに遮蔽板

  • 特許 2010022420

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法及び基板保持具、並びに遮蔽板

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 1/09
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 1/09 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/10 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/12 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010022430

    2010年02月03日
    特許分類
    H05K 3/24 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010032568

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032568

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032568

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/70 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032568

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/702
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00 432
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00 435
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/70 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032616

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/702
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032623

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032623

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032623

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/70 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032623

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/702
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00 415
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/70 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010032766

    2010年02月17日
    特許分類
    H01H 13/702
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    スイッチモジュール

  • 特許 2010066135

    2010年03月23日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    補強板付きフレキシブルプリント回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010066135

    2010年03月23日
    特許分類
    H05K 1/02 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    補強板付きフレキシブルプリント回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010066135

    2010年03月23日
    特許分類
    H05K 1/02 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    補強板付きフレキシブルプリント回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/46 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010094174

    2010年04月15日
    特許分類
    H05K 3/46 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H01B 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H01B 13/00 525B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010095804

    2010年04月19日
    特許分類
    H05K 1/02 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5G311

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2010105168

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010105168

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010105168

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010105168

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/28 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010105488

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010105488

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/24 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010105488

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010105488

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010105488

    2010年04月30日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    ビルドアップ型多層プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 1/11
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 1/11 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/10 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/12 610B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010117425

    2010年05月21日
    特許分類
    H05K 3/40 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    透明フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010121519

    2010年05月27日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010121519

    2010年05月27日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010121519

    2010年05月27日
    特許分類
    H05K 1/02 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010121519

    2010年05月27日
    特許分類
    H05K 1/05
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010121519

    2010年05月27日
    特許分類
    H05K 1/05 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K 26/38 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K 26/40
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    B23K101:42
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010132922

    2010年06月10日
    特許分類
    H05K 3/46 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ加工方法、及び該レーザ加工方法を用いた多層フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2010139271

    2010年06月18日
    特許分類
    H05K 3/34
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    電子部品の表面実装方法、及び該方法を用いて作製されたプリント回路板

  • 特許 2010139271

    2010年06月18日
    特許分類
    H05K 3/34 501E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    電子部品の表面実装方法、及び該方法を用いて作製されたプリント回路板

  • 特許 2010139271

    2010年06月18日
    特許分類
    H05K 3/34 505C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    電子部品の表面実装方法、及び該方法を用いて作製されたプリント回路板

  • 特許 2010139271

    2010年06月18日
    特許分類
    H05K 3/34 507C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    電子部品の表面実装方法、及び該方法を用いて作製されたプリント回路板

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 1/11
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 1/11 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/40 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010179337

    2010年08月10日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    プリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    C08F 8/36
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 1/22 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 1/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 5/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01B 5/14 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/08 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/08 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/08 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/08 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/09
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/18 102
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/193
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/22 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/22 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010214094

    2010年09月24日
    特許分類
    H01L 41/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G301

    発明の名称

    電極形成用ペースト及びその塗膜を電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/10 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/10 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/10 Y
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F16J 15/14 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F21V 8/00 310
    照明
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F21V 8/00 355
    照明
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F21V 8/00 360
    照明
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    H05K 5/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010235588

    2010年10月20日
    特許分類
    H05K 5/06 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2010260237

    2010年11月22日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2010260237

    2010年11月22日
    特許分類
    H05K 3/46 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 商標 2011023635

    2011年04月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §3DFC

  • 商標 2011030307

    2011年04月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §FRBB

  • 商標 2011030308

    2011年04月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    MBFC

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/42 610Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011084616

    2011年04月06日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板およびその製造方法

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21S 2/00 224
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 19/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 19/00 150
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 19/00 170
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 23/00 190
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    H01L 33/00 400
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011092708

    2011年04月19日
    特許分類
    H01L 33/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    基板組立体および照明装置

  • 特許 2011095544

    2011年04月21日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    集合基板のユニット配線板取り替え方法及び集合基板

  • 特許 2011095544

    2011年04月21日
    特許分類
    H05K 1/02 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    集合基板のユニット配線板取り替え方法及び集合基板

  • 特許 2011095544

    2011年04月21日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    集合基板のユニット配線板取り替え方法及び集合基板

  • 特許 2011095544

    2011年04月21日
    特許分類
    H05K 3/00 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    集合基板のユニット配線板取り替え方法及び集合基板

  • 特許 2011095544

    2011年04月21日
    特許分類
    H05K 3/00 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    集合基板のユニット配線板取り替え方法及び集合基板

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 1/02 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/26 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/28 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011098409

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/28 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E314

    発明の名称

    フレキシブル回路体

  • 特許 2011172163

    2011年08月05日
    特許分類
    G02B 6/12 B
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載可撓性プリント配線板及びその受発光素子実装方法

  • 特許 2011172163

    2011年08月05日
    特許分類
    G02B 6/122
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載可撓性プリント配線板及びその受発光素子実装方法

  • 特許 2011172163

    2011年08月05日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載可撓性プリント配線板及びその受発光素子実装方法

  • 特許 2011182691

    2011年08月24日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    回路基板のユニット配線板差し替え方法及び回路基板の製品シート

  • 特許 2011182691

    2011年08月24日
    特許分類
    H05K 1/02 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    回路基板のユニット配線板差し替え方法及び回路基板の製品シート

  • 特許 2011182691

    2011年08月24日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    回路基板のユニット配線板差し替え方法及び回路基板の製品シート

  • 特許 2011182691

    2011年08月24日
    特許分類
    H05K 3/00 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    回路基板のユニット配線板差し替え方法及び回路基板の製品シート

  • 特許 2011182691

    2011年08月24日
    特許分類
    H05K 3/00 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    回路基板のユニット配線板差し替え方法及び回路基板の製品シート

  • 特許 2011196198

    2011年09月08日
    特許分類
    G01R 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2011196198

    2011年09月08日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2011196198

    2011年09月08日
    特許分類
    H05K 3/00 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2011268710

    2011年12月08日
    特許分類
    H01R 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    防水機能付蓋部材

  • 特許 2011268710

    2011年12月08日
    特許分類
    H01R 13/52 302E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E360

    発明の名称

    防水機能付蓋部材

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H04M 1/02
    電気通信技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H04M 1/02 C
    電気通信技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H04M 1/23
    電気通信技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H04M 1/23 F
    電気通信技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H05K 7/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011546460

    2011年06月30日
    特許分類
    H05K 7/00 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E352

    発明の名称

    シール構造体

  • 特許 2011552730

    2011年01月25日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2011552730

    2011年01月25日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2011552730

    2011年01月25日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2011552730

    2011年01月25日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E346

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2012006308

    2012年01月16日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2012006308

    2012年01月16日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2012006308

    2012年01月16日
    特許分類
    H05K 1/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2012006308

    2012年01月16日
    特許分類
    H05K 1/14 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブル回路基板

  • 特許 2012027392

    2012年02月10日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵多層プリント配線板の製造方法、および部品内蔵多層プリント配線板

  • 特許 2012027392

    2012年02月10日
    特許分類
    H05K 3/46 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵多層プリント配線板の製造方法、および部品内蔵多層プリント配線板

  • 特許 2012027392

    2012年02月10日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵多層プリント配線板の製造方法、および部品内蔵多層プリント配線板

  • 特許 2012027392

    2012年02月10日
    特許分類
    H05K 3/46 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵多層プリント配線板の製造方法、および部品内蔵多層プリント配線板

  • 特許 2012027392

    2012年02月10日
    特許分類
    H05K 3/46 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵多層プリント配線板の製造方法、および部品内蔵多層プリント配線板

  • 特許 2012046728

    2012年03月02日
    特許分類
    G02B 6/12 M
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路フィルム加工装置および光導波路フィルム加工方法

  • 特許 2012046728

    2012年03月02日
    特許分類
    G02B 6/13
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路フィルム加工装置および光導波路フィルム加工方法

  • 特許 2012047120

    2012年03月02日
    特許分類
    A61H 3/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C046

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2012047120

    2012年03月02日
    特許分類
    A61H 3/00 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C046

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2012050607

    2012年03月07日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブル回路基板

  • 特許 2012050607

    2012年03月07日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブル回路基板

  • 特許 2012050607

    2012年03月07日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    伸縮性フレキシブル回路基板

  • 特許 2012053398

    2012年03月09日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブル配線板の製造方法

  • 特許 2012053398

    2012年03月09日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層フレキシブル配線板の製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 1/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 1/14 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 3/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012110681

    2012年05月14日
    特許分類
    H05K 3/36 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    フレキシブル回路基板及びその製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    G02B 6/12 B
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    G02B 6/12 M
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    G02B 6/122
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    G02B 6/13
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    H01L 31/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    H01L 31/0232
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012124610

    2012年05月31日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2012134903

    2012年06月14日
    特許分類
    G02B 6/12 B
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光電素子用実装装置及び実装方法

  • 特許 2012134903

    2012年06月14日
    特許分類
    G02B 6/122
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光電素子用実装装置及び実装方法

  • 特許 2012134903

    2012年06月14日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光電素子用実装装置及び実装方法

  • 特許 2012134903

    2012年06月14日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光電素子用実装装置及び実装方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    B23K 11/00 561
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 1/11
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 1/11 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 1/18
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 1/18 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 3/40 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 7/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012176921

    2012年08月09日
    特許分類
    H05K 7/06 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E336

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板及びその製造方法

  • 特許 2012233885

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム

  • 特許 2012233885

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/10 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム

  • 特許 2012233885

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム

  • 特許 2012233885

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/20 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    B23K 26/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    B23K 26/20 310N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    H05K 1/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    H05K 1/14 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251077

    2012年11月15日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の接合方法

  • 特許 2012251779

    2012年11月16日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板およびタッチパネルセンサシート

  • 特許 2012251779

    2012年11月16日
    特許分類
    H05K 3/12 610B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板およびタッチパネルセンサシート

  • 特許 2012257616

    2012年11月26日
    特許分類
    G01R 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2012257616

    2012年11月26日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2012257616

    2012年11月26日
    特許分類
    H05K 3/00 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G014

    発明の名称

    導通検査装置および導通検査方法

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    B32B 15/08 J
    積層体
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    G06F 3/041 350C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    G06F 3/044
    計算; 計数
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    G06F 3/044 E
    計算; 計数
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    H05K 1/09
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    H05K 1/09 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012279298

    2012年12月21日
    特許分類
    H05K 3/12 610B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E351

    発明の名称

    配線基板、タッチパネルセンサシートおよび太陽電池用電極基板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J 7/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J167/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    C09J175/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    H05K 1/03
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    H05K 1/03 610L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012510658

    2011年04月12日
    特許分類
    H05K 1/03 650
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着性シートおよびこれを接着剤層として含むプリント配線板

  • 特許 2012523135

    2012年02月03日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    可撓性回路基板およびその製造方法、ならびに該可撓性回路基板を用いた燃料電池

  • 特許 2012523135

    2012年02月03日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    可撓性回路基板およびその製造方法、ならびに該可撓性回路基板を用いた燃料電池

  • 特許 2012523135

    2012年02月03日
    特許分類
    H01M 8/02 Y
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    可撓性回路基板およびその製造方法、ならびに該可撓性回路基板を用いた燃料電池

  • 特許 2012523135

    2012年02月03日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    可撓性回路基板およびその製造方法、ならびに該可撓性回路基板を用いた燃料電池

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 1/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 1/02 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 1/02 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/00 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/00 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/00 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/46 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012526270

    2010年12月07日
    特許分類
    H05K 3/46 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント配線板及びその製造方法

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    C08K 7/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    C08L 53/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    C09D 5/24
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    C09D153/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/06 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/22 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H01B 1/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2012535053

    2011年09月21日
    特許分類
    H02N 11/00 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    ペースト及びその塗膜を電解質膜や電極膜とする高分子トランスデューサ

  • 特許 2013020319

    2013年02月05日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板用導体シート

  • 特許 2013020319

    2013年02月05日
    特許分類
    H05K 1/02 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板用導体シート

  • 特許 2013020319

    2013年02月05日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板用導体シート

  • 特許 2013020319

    2013年02月05日
    特許分類
    H05K 3/46 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板用導体シート

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H01L 23/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H01L 23/12 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H05K 3/46 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013083975

    2013年04月12日
    特許分類
    H05K 3/46 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    部品内蔵プリント配線板の製造方法、および部品内蔵プリント配線板

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 1/02 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 1/02 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 3/46 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013092022

    2013年04月25日
    特許分類
    H05K 3/46 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板およびプリント配線板製造方法

  • 特許 2013105490

    2013年05月17日
    特許分類
    G01R 1/073
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    同軸プローブ保持機構および電気特性検査装置

  • 特許 2013105490

    2013年05月17日
    特許分類
    G01R 1/073 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G011

    発明の名称

    同軸プローブ保持機構および電気特性検査装置

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 17/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 17/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 41/00 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 41/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H01F 41/04 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H05K 1/02 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H05K 1/02 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H05K 1/16
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013115854

    2013年05月31日
    特許分類
    H05K 1/16 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    G03F 1/42
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    G03F 9/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    G03F 9/00 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    H01L 21/30 502P
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013140039

    2013年07月03日
    特許分類
    H01L 21/30 506
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    D21H 11/18
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    D21H 13/48
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/30 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/50 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 3/50 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013145390

    2013年07月11日
    特許分類
    H01B 19/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G305

    発明の名称

    絶縁材料、受動素子、回路基板、および絶縁シート製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    G02B 6/12 B
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    G02B 6/122
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    H01L 31/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    H01L 31/0232
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013149809

    2013年07月18日
    特許分類
    H05K 1/02 T
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H147

    発明の名称

    光導波路付きフレキシブルプリント配線板、およびその製造方法

  • 特許 2013164561

    2013年08月07日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F073

    発明の名称

    離型フィルム及びその製造方法並びにフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2013164561

    2013年08月07日
    特許分類
    B32B 27/00 L
    積層体
    テーマコード
    4F073

    発明の名称

    離型フィルム及びその製造方法並びにフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2013164561

    2013年08月07日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    4F073

    発明の名称

    離型フィルム及びその製造方法並びにフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2013164561

    2013年08月07日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4F073

    発明の名称

    離型フィルム及びその製造方法並びにフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2013164561

    2013年08月07日
    特許分類
    H05K 3/28 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4F073

    発明の名称

    離型フィルム及びその製造方法並びにフレキシブルプリント基板の製造方法

  • 特許 2013196061

    2013年09月20日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板

  • 特許 2013196061

    2013年09月20日
    特許分類
    H05K 3/46 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板

  • 特許 2013196061

    2013年09月20日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    多層プリント配線板の製造方法、および多層プリント配線板

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    B32B 3/06
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    B32B 7/02
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    B32B 7/02 104
    積層体
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    H05K 3/00 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013215058

    2013年10月15日
    特許分類
    H05K 3/46 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E342

    発明の名称

    フレキシブルプリント基板の製造方法およびフレキシブルプリント基板の製造に用いられる中間生成物

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/10 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/40 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/40 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013234267

    2013年11月12日
    特許分類
    H05K 3/46 X
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    導電ペーストの充填方法、および多層プリント配線板の製造方法

  • 特許 2013267471

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板

  • 特許 2013267471

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 1/02 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板

  • 特許 2013267471

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    プリント配線板

  • 特許 2013511872

    2011年12月19日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    5E339

    発明の名称

    透明プリント配線板の製造方法、および透明タッチパネルの製造方法

  • 特許 2013511872

    2011年12月19日
    特許分類
    G06F 3/041 350C
    計算; 計数
    テーマコード
    5E339

    発明の名称

    透明プリント配線板の製造方法、および透明タッチパネルの製造方法

  • 特許 2013511872

    2011年12月19日
    特許分類
    H05K 3/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E339

    発明の名称

    透明プリント配線板の製造方法、および透明タッチパネルの製造方法

  • 特許 2013511872

    2011年12月19日
    特許分類
    H05K 3/06 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E339

    発明の名称

    透明プリント配線板の製造方法、および透明タッチパネルの製造方法

  • 特許 2013511872

    2011年12月19日
    特許分類
    H05K 3/06 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E339

    発明の名称

    透明プリント配線板の製造方法、および透明タッチパネルの製造方法

  • 特許 2015187474

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/28
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブル回路体の製造方法

  • 特許 2015187474

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/28 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブル回路体の製造方法

  • 特許 2015187474

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブル回路体の製造方法

  • 特許 2015187474

    2011年04月26日
    特許分類
    H05K 3/46 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E316

    発明の名称

    フレキシブル回路体の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/10 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/10 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/20 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

  • 特許 2016207909

    2012年10月23日
    特許分類
    H01M 2/20 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H043

    発明の名称

    バスバー付きフレキシブルプリント配線板の製造方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人