法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ツムラ

法人番号:1010401069161

株式会社ツムラは、  加藤 照和を代表者とする、 東京都港区赤坂2丁目17番11号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010401069161
法人名称/商号
株式会社ツムラ
法人名称/商号(カナ)
ツムラ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1070052
東京都港区赤坂2丁目17番11号
代表者
代表取締役社長CEO   加藤 照和
資本金
30,142,000,000円
従業員数

3,041人

内、女性805人、男性2,236人

営業品目
-
事業概要

医薬品(漢方製剤、生薬製剤他)の製造販売

ウェブサイト
http://www.tsumura.co.jp
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月18日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    PRTR

    医薬品製造業

    部門:厚生労働大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007年・2012年
    府省
    厚生労働省
  • 障害者雇用優良事業所

    2017年09月05日
    対象
    障害者を積極的に多数雇用した事業所
    府省
    厚生労働省
  • えるぼし-認定

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2012
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2017
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定

    部門
    2017
    府省
    厚生労働省
  • 障害者雇用優良事業所の大臣表彰-表彰

    部門
    2017
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014035710

    2014年05月07日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2014035710

    2014年05月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2014035710

    2014年05月07日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2014035710

    2014年05月07日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    津村順天堂

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07D311/22
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07D493/04
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07D493/04 106D
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07F 7/18
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07F 7/18 A
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07F 7/18 S
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014042689

    2014年03月05日
    特許分類
    C07H 15/26 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    4’-O-グルコシル-5-O-メチルビサミノールの製造方法

  • 特許 2014171351

    2014年08月26日
    特許分類
    C07D307/36
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    アトラクチロジン類の製造方法、及び、コバルト錯体化合物

  • 特許 2014171351

    2014年08月26日
    特許分類
    C07F 15/06
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    アトラクチロジン類の製造方法、及び、コバルト錯体化合物

  • 特許 2014172456

    2014年08月27日
    特許分類
    A01F 25/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    コガネバナの採種方法

  • 特許 2014172456

    2014年08月27日
    特許分類
    A01F 25/00 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    コガネバナの採種方法

  • 特許 2014172456

    2014年08月27日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    コガネバナの採種方法

  • 特許 2014172456

    2014年08月27日
    特許分類
    A01G 1/00 301Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    コガネバナの採種方法

  • 特許 2014173166

    2014年08月27日
    特許分類
    A01G 1/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    チョレイマイタケとナラタケの共生方法、及びその方法を用いたチョレイマイタケの栽培方法

  • 特許 2014173166

    2014年08月27日
    特許分類
    A01G 1/04 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    チョレイマイタケとナラタケの共生方法、及びその方法を用いたチョレイマイタケの栽培方法

  • 特許 2014173166

    2014年08月27日
    特許分類
    A01G 1/04 104A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    チョレイマイタケとナラタケの共生方法、及びその方法を用いたチョレイマイタケの栽培方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/88 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/90 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/954
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 特許 2014234300

    2014年11月19日
    特許分類
    G01N 21/954 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    検査装置及び生産管理方法

  • 商標 2015040846

    2015年04月27日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    54∞83

  • 商標 2015040867

    2015年04月27日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    54

  • 商標 2015040870

    2015年04月27日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    83

  • 商標 2015087682

    2015年09月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    KAMPOmics

  • 商標 2015087682

    2015年09月10日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    KAMPOmics

  • 商標 2015087682

    2015年09月10日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    KAMPOmics

  • 商標 2015087682

    2015年09月10日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    KAMPOmics

  • 商標 2015087975

    2015年09月11日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    KAMPOmics\漢方ミクス

  • 商標 2015087975

    2015年09月11日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    KAMPOmics\漢方ミクス

  • 商標 2015087975

    2015年09月11日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    KAMPOmics\漢方ミクス

  • 商標 2015087975

    2015年09月11日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    KAMPOmics\漢方ミクス

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    B65G 47/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    B65G 65/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    B65G 65/32 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    F16K 3/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    F16K 3/22 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    G01G 13/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    G01G 13/00 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    G01G 13/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015210329

    2015年10月27日
    特許分類
    G01G 13/06 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F046

    発明の名称

    粉粒体の計量フィーダにおける弁装置

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    A01G 1/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    A01G 1/04 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    A01G 1/04 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    A01G 1/04 101
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    C12N 1/14
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2015508315

    2014年03月17日
    特許分類
    C12N 1/14 G
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2B011

    発明の名称

    ブクリョウの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 1/00 301Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 7/00 601C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/00 K
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/02 B
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/02 103E
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/02 103U
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2016527778

    2015年06月05日
    特許分類
    A01G 9/02 103W
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 商標 2017024463

    2017年02月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Science of Kampo Medicine

  • 商標 2017024463

    2017年02月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    Science of Kampo Medicine

  • 商標 2017024463

    2017年02月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    Science of Kampo Medicine

  • 商標 2017024464

    2017年02月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §Science of\Kampo Medicine

  • 商標 2017024464

    2017年02月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §Science of\Kampo Medicine

  • 商標 2017024464

    2017年02月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    §Science of\Kampo Medicine

  • 商標 2017024465

    2017年02月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    漢方医薬学雑誌

  • 商標 2017024465

    2017年02月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    漢方医薬学雑誌

  • 商標 2017024465

    2017年02月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    漢方医薬学雑誌

  • 商標 2017024466

    2017年02月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    The Journal of Kampo Medisine & Pharmacy

  • 商標 2017024466

    2017年02月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    The Journal of Kampo Medisine & Pharmacy

  • 商標 2017024466

    2017年02月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    The Journal of Kampo Medisine & Pharmacy

  • 商標 2017034037

    2017年03月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ

  • 商標 2017034038

    2017年03月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

  • 商標 2017034039

    2017年03月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    43

  • 商標 2017034040

    2017年03月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    134

  • 商標 2017077318

    2017年06月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方\TSUMURA\KAMPO∞7∞八味地黄丸\はちみじおうがん∞夜間の頻尿で\お困りの方に\排尿困難、軽い尿もれ、腰痛∞用法 1日2回 内容量 10日分∞第2類医薬品∞体力中等度以下で、疲れやすくて、\四肢が冷えやすく、\尿量減少又は多尿の方に∞ツムラ

  • 商標 2017077319

    2017年06月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方\TSUMURA\KAMPO∞62∞防風通聖散\ぼうふうつうしょうさん∞お通じが悪い\脂肪太りの方に\肥満に伴うのぼせ・便秘、ふきでもの∞用法 1日2回 内容量 10日分∞第2類医薬品∞体力充実して、\腹部に皮下脂肪が多く、\便秘がちな方に∞ツムラ

  • 商標 2017077320

    2017年06月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方\TSUMURA\KAMPO∞134∞桂枝加芍薬大黄湯\けいしかしゃくやくだいおうとう∞お腹が張って\残便感がある方に\便秘、しぶり腹∞用法 1日2回 内容量 10日分∞第2類医薬品∞体力中等度以下で、腹部膨満感、\腹痛があり、便秘する方に∞ツムラ

  • 商標 2017118483

    2017年09月07日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2017118483

    2017年09月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2017118483

    2017年09月07日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2017168393

    2017年12月25日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    平安津村

  • 商標 2017168394

    2017年12月25日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    PING AN TSUMURA

  • 特許 2010267652

    2010年11月30日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4C062

    発明の名称

    5,7‐ジヒドロキシ‐6‐メトキシフラボン類の製造方法

  • 特許 2010267652

    2010年11月30日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4C062

    発明の名称

    5,7‐ジヒドロキシ‐6‐メトキシフラボン類の製造方法

  • 特許 2010267652

    2010年11月30日
    特許分類
    C07D311/30
    有機化学
    テーマコード
    4C062

    発明の名称

    5,7‐ジヒドロキシ‐6‐メトキシフラボン類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    B01J 31/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    B01J 31/04 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    B01J 31/24
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    B01J 31/24 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07C231/02
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07C231/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07C233/09 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07C233/09 CSPZ
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010267653

    2010年11月30日
    特許分類
    C07C233/20
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61K 31/341
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61K 35/78 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61K 35/78 W
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61K 36/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61K 36/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 特許 2010274339

    2010年12月09日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    悪液質改善剤

  • 商標 2011008845

    2011年02月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    食欲∞43(マル)

  • 商標 2011008846

    2011年02月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    100

  • 商標 2011038217

    2011年06月03日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ツムラ\漢方記念館\TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011040121

    2011年06月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館

  • 商標 2011040121

    2011年06月10日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館

  • 商標 2011040121

    2011年06月10日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館

  • 商標 2011040122

    2011年06月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館\TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011040122

    2011年06月10日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館\TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011040122

    2011年06月10日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    ツムラ漢方記念館\TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011041271

    2011年06月15日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    漢方スクエア\KAMPO SQUARE

  • 商標 2011041271

    2011年06月15日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    漢方スクエア\KAMPO SQUARE

  • 商標 2011041271

    2011年06月15日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    漢方スクエア\KAMPO SQUARE

  • 商標 2011041272

    2011年06月15日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Kampo view\漢方ビュー

  • 商標 2011041272

    2011年06月15日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    Kampo view\漢方ビュー

  • 商標 2011041272

    2011年06月15日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    Kampo view\漢方ビュー

  • 商標 2011041272

    2011年06月15日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    Kampo view\漢方ビュー

  • 商標 2011041272

    2011年06月15日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    Kampo view\漢方ビュー

  • 商標 2011044062

    2011年06月24日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ツムラ漢方ミュージアム

  • 商標 2011044062

    2011年06月24日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    ツムラ漢方ミュージアム

  • 商標 2011044062

    2011年06月24日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    ツムラ漢方ミュージアム

  • 商標 2011044063

    2011年06月24日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    漢方記念館

  • 商標 2011044063

    2011年06月24日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    漢方記念館

  • 商標 2011044063

    2011年06月24日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    漢方記念館

  • 商標 2011049810

    2011年07月14日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2011049810

    2011年07月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2011049810

    2011年07月14日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2011049810

    2011年07月14日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    津村順天堂

  • 商標 2011090319

    2011年12月15日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011090319

    2011年12月15日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 商標 2011090319

    2011年12月15日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    TSUMURA KAMPO MUSEUM

  • 特許 2011119944

    2011年05月30日
    特許分類
    B08B 9/20
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロボットを用いた容器洗浄システム

  • 特許 2011119944

    2011年05月30日
    特許分類
    B08B 9/28
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロボットを用いた容器洗浄システム

  • 特許 2011119944

    2011年05月30日
    特許分類
    B08B 9/42
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロボットを用いた容器洗浄システム

  • 特許 2011263813

    2011年12月01日
    特許分類
    B65B 9/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E050

    発明の名称

    四方シール型包装体の製造装置及び四方シール型包装体の製造方法

  • 商標 2012027196

    2012年04月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    漢方チューブ\KAMPO TUBU

  • 商標 2012027196

    2012年04月06日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    漢方チューブ\KAMPO TUBU

  • 商標 2012027196

    2012年04月06日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    漢方チューブ\KAMPO TUBU

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    38
    電気通信

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 商標 2012028466

    2012年04月11日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    漢方トゥデイ\KAMPO TODAY

  • 特許 2012074423

    2012年03月28日
    特許分類
    C07C231/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012074423

    2012年03月28日
    特許分類
    C07C233/09 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012074423

    2012年03月28日
    特許分類
    C07C233/09 CSPZ
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012074423

    2012年03月28日
    特許分類
    C07F 15/02
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012088795

    2012年04月09日
    特許分類
    B65G 13/11
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    コンベア装置及びコンベア設備

  • 特許 2012088795

    2012年04月09日
    特許分類
    B65G 13/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    コンベア装置及びコンベア設備

  • 特許 2012088795

    2012年04月09日
    特許分類
    B65G 21/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    コンベア装置及びコンベア設備

  • 特許 2012125382

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターン又はFPの特徴量作成方法、作成プログラム、及び作成装置

  • 特許 2012125382

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターン又はFPの特徴量作成方法、作成プログラム、及び作成装置

  • 特許 2012125382

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターン又はFPの特徴量作成方法、作成プログラム、及び作成装置

  • 特許 2012125382

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターン又はFPの特徴量作成方法、作成プログラム、及び作成装置

  • 特許 2012125382

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターン又はFPの特徴量作成方法、作成プログラム、及び作成装置

  • 特許 2012537650

    2011年09月28日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2012537650

    2011年09月28日
    特許分類
    A01G 1/00 301Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    オタネニンジンの栽培方法

  • 特許 2012546855

    2011年11月28日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    大建中湯のバイオアッセイ方法およびこれを用いる品質管理方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C 51/00
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C 57/03
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C231/02
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C231/12 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C231/14
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C233/09
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C233/09 Z
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C233/20
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C253/00
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07C255/07
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012546870

    2011年11月28日
    特許分類
    C07F 15/02
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    サンショール類の製造方法

  • 特許 2012549177

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549177

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549177

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549177

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549177

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/74
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/74 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549178

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    FP作成方法、作成プログラム、作成装置、及びFP

  • 特許 2012549179

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/74
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    ピーク帰属方法、帰属プログラム、及び帰属装置

  • 特許 2012549179

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/74 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    ピーク帰属方法、帰属プログラム、及び帰属装置

  • 特許 2012549179

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    ピーク帰属方法、帰属プログラム、及び帰属装置

  • 特許 2012549179

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    ピーク帰属方法、帰属プログラム、及び帰属装置

  • 特許 2012549179

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    ピーク帰属方法、帰属プログラム、及び帰属装置

  • 特許 2012549180

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    集合データの類似性評価方法、類似性評価プログラム、及び類似性評価装置

  • 特許 2012549180

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    集合データの類似性評価方法、類似性評価プログラム、及び類似性評価装置

  • 特許 2012549180

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    集合データの類似性評価方法、類似性評価プログラム、及び類似性評価装置

  • 特許 2012549180

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    集合データの類似性評価方法、類似性評価プログラム、及び類似性評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/86 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2012549181

    2012年05月31日
    特許分類
    G01N 30/88 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G063

    発明の名称

    パターンの評価方法、多成分物質の評価方法、評価プログラム、及び評価装置

  • 特許 2013022719

    2013年02月07日
    特許分類
    B01D 1/28
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    水溶液の濃縮装置及び方法

  • 特許 2013022719

    2013年02月07日
    特許分類
    C02F 1/04
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    水溶液の濃縮装置及び方法

  • 特許 2013022719

    2013年02月07日
    特許分類
    C02F 1/04 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    水溶液の濃縮装置及び方法

  • 特許 2013179920

    2013年08月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    微生物検出方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:20.5

女性:14.9

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

741人

内、女性:53人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人